ご祝儀袋も大切な人への特別な贈り物にしたいなら《結姫 むすびめ》

主賓で呼ばれた時、乾杯を頼まれた時…

特別な結婚式マナー

細かなマナーにまで、目を向けましょう!

男性はスーツ、女性はドレス(ワンピース)と、和装より決まりが少ないように思いますが、、、
実は、洋装は細かなマナーが沢山あります。
よかれとしてやっていたことが、実はマナー違反だった!
なんてこともあるかもしれません。
また、洋装は、時間帯により正装が異なります。
主賓らしく正しいマナーで、結婚式に出席しましょう!

洋装の基本マナー

【男性編】
「昼の披露宴」
上着は黒で、剣襟、モーニングコートが正式な洋装です。
ワイシャツは白、ネクタイはシルバーまたは白黒のストライプが好ましいでしょう。
カフスはパールや白蝶貝などを用い、
靴、靴下共に黒を履きます。

「夜の披露宴」
夜の正礼装で、公式の儀式や、
格の高い燕尾服(テールコート)を披露宴に着用します。
ネクタイは白の蝶ネクタで、靴、靴下は共に黒が好ましいです。
ズボンは上着と共布で、脇にストライプが2本入っているのが特徴。

【女性編】
「形+色」
昼と夜で着るものの形が変わってきます。
色は基本的に白やオフホワイトなど紛らわしい色は厳禁です。
花嫁より派手すぎない装いをしましょう。

「昼の装い」
肌を露出するドレスはなるべく避けましょう。
例えばノースリーブのワンピースでしたら、
スカーフやショールで肌を隠すようにします。
また、光る素材や透ける素材も基本的には避けるようにします。

「夜の装い」
胸や背の開いたロング丈のドレスでもOKです。
昼の装いとは違い、夜は光る素材のものやサテン生地のドレスを着ても大丈夫です。

主賓らしい服装(洋装編)

ご祝儀袋も品のあるものをえらびましょう。

細かなところまで気を使えるのが主賓らしいといえるのではないでしょうか。
服装はもちろんですが、
持ち物や立ち居振舞い、お祝いの気持ちを贈るご祝儀袋も主賓らしい、
品あるものが求められるのではないでしょうか。
特にご祝儀袋は、結婚式が終わってから、新郎新婦が手にするものです。
その時に、シルクや綿素材など、品格あるご祝儀袋が贈られていると、
「この人に主賓を頼んで本当に良かった」
と、思っていただけるのでは、と思います。
新郎新婦にとっては、一生に一度の特別な結婚式です。
細かなところにまで、お祝いの気持ちが込められていると、
より幸せな気持ちになるのではないかと、思いますよ。

お祝いの気持ちを込めたご祝儀袋は結姫で

PAGE TOP

  • ご祝儀袋のお作法
  • 結姫movie+story
  • ご利用方法